■お礼品詳細
・配送種別:通常
・提供元:大津毛織(泉大津市)
■お申し込み・配送・その他
・発送時期:お申込みから3週間程度で順次発送予定
・申込受付期間:通年
・配達外のエリア:
・寄付証明書の送付時期目安:申込完了日から2週間程度
体をポカポカ包んでくれる、存在感あるぬくもり多彩に。ご家庭で簡単にお洗濯できます。
この製品のなかわたは機能繊維のテイジン ウォーマル(R)を使用しています。
テイジン ウォーマル(R)は特殊セラミックにより暖かさアップ
繊維自体に練りこまれた特殊セラミックにより、各熱源(光源、体温等)から熱エネルギーを吸収し、体を暖かく包み込みます。
繊維外層部に集中して練りこまれた特殊セラミックにより、蓄熱保温性に優れています。
日本一の毛布の産地(※)、泉大津市が誇るアクリルマイヤー毛布の生地を使っています。
この製品は、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。
※令和元年6月28日『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より
■生産者の声
見た目は着物のようですが、毛布として使用いたします。
北関東以北、一部九州で伝統的に使われている毛布夜着。
伝統的な使い方は袖は通しません。羽織りません。布団のようにかけるのです。
袖を通して200cm丈の夜着毛布を着てリビングを歩き回ると必ず裾が引っ掛かります。
毛布夜着を知らない人は不思議なものと思いますが日本人は江戸時代以前の布団はなんと着物にわたを入れた夜着をかけて寝ていました。
そのなごりが現在の毛布夜着として受け継がれていると思います。
現在は伝統的な使い方にくわえ、腕を通して使うことでスマホなど快適なベッドルームやリビングでの生活に役立ちます。もちろん伝統的な使い方の毛布夜着をかけて使うと、肩冷え防止、くるまりやすく、使い慣れると離せない逸品なのです。
■お礼品の内容について
・毛布[サイズ:着丈200cm 1枚]
加工地:泉大津市
■原材料・成分
表生地: 綿100%
裏生地:パイル糸 アクリル100%(毛羽部分) お肌に触れる部分
地糸 ポリエステル100%
詰めもの: ポリエステル100%(帝人ウォーマル(R)、特殊セラミック練りこみわた)
日本製
■注意事項/その他
※画像はイメージです。梱包は簡易梱包です。
お洗濯は、手洗いでお願い申し上げます。
タンブラー乾燥器はお避け下さい。
詳しくは縫い付けの取扱い絵表示をご参照ください。
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
・大阪府のふるさと納税のお礼品となります。
・特定の自治体に対し金銭を寄附することを目的としたサービスとなります。
・こちらは、寄附を行ったことへの謝礼として、その自治体が利用者に提供する物品またはサービスとなります。
・画像はイメージです。
・こちらのお礼品は、当自治体以外にお住まいの方のみへのお届けとなります。当自治体にお住まいの方についてはお礼品をお受け取りいただけません。あらかじめご了承ください。